2007年03月11日
タダイマー♪ヽ(^∇^*ノ =з=з(3)終り




左にミッキーの旗がはためいているのはこのホテルだけ?


初めてミッキーの旗をみました



朝食ブッフェは和食からいただいてきました。
もっとありましたがこれで充分でした

家で食べるような食事になってしまいましたぁ

フルーツとヨーグルト

コーヒーカップが素敵!!でした。

朝は雨でしたが・・・

食事終ってお部屋に戻ったら陽が射してました。
観覧車が見える方がお台場です

かろうじて晴れ女が続いています?o(*^ー ^*)oにこっ♪

昨日結婚式をしていた会場が見えました。
お部屋の位置は海側の正面で良いお部屋らしいけど
狭い
土地が無かったのかも・・・(*⌒m⌒*)ぷっっ♪
11時40分そのままフロントに行かずに帰る。

ポケットの年パスを握り・・シーを横目で見ながら

「タワー・オブ・テラー」を眺めさよならをしました。

朝のうちは雨だったので空いていたようです。
若い二人は3回乗って、身体が浮いて宇宙にいるような感じだったと言ってました


記念品をいただきました。
ミッキーの像かも・・・なんて想像していたが・・・
o( _ _ )oショボーン
今回は朝食(2900円)付き、スパローズ(2100円)付きでした。
岩盤浴(2100)は別料金なので止めました。
連日の用事をこなして疲れが溜まり、退院翌日のトンボ様を連れ
無事に帰れてホッとしました。
もう少し安いと度々行けるのに
新し物好きのきんちゃんの1泊2日旅行記です(*^_^*)
タダイマー♪ヽ(^∇^*ノ =з=з(2)
いよいよ待望の温泉
ヒーリングの音楽が流れる静かなお部屋へ
ディズニーとは無縁の空間に来た感じ

白色やピンクの胡蝶蘭が豪華さを演出

いよいよ待望の温泉?でなくて「スパローズ」
奥にミストサウナ室。ジャグジーと大浴場。

「岩盤足浴」中に暖かい岩盤石?気持ちよい
可愛い女の子の膝を写させてもらいました。

壁にはなにやら かかっていました。

お部屋のバスルーム
バスタブと洗い場があるのはとても使いやすい
トイレも最新式でd(*⌒▽⌒*)bグッ!!
この2つは満点!!です。

きんちゃんはそのままベットで疲れて眠ってしまいました
トンボ様は食事制限があるので、夕飯は和食を
ルームサービスで取るつもりが・・・
ルームサービスが無い・・・
レストランも真ん中にある西洋料理しかない・・・
いつも行くホテルと違う~~まっいいかぁ
娘と孫がイクスピアリの一番美味しい
ケーキを結婚記念日でプレゼントしてくれた。
それが夕飯になってしまったぁ
食べてバタンキュー~~8時から2人はイクスへ映画を見に
翌日11日(日)7時食事して若い二人はシーへ?
年寄り二人は遅く起きてゆっくり朝食へ
↑吹き抜けの天井↓レストラン&ラウンジ

満員で席が無く案内されて2階のバンケットルームへ
男性スタッフがさっと椅子を2つ持ってきて
「お料理に近いお席があくまで座ってお待ちください」
トンボ様が病み上がりなので・・・わかるらしい
子供、車椅子(障害者)、年寄りに優しいディズニーの精神が
ここにも生きていて嬉しくなった!!
↑2階からパチリ・・・座って待っていると結構面白い。
男性スタッフが大勢いて目配り気配りで上手くさばいている。
お部屋は狭くてこれが最初で最後と思ったが、朝食の会場にいた男性スタッフが
親切でまた行ってもいいかなぁ~に変わってきた
安いともっといいのだけど・・
楽○の方が凄く安く売り出しているのはどうしてかしら
キャンセルも考えたが・・・
忙しさでズルズルとしているうちに当日になってしまいましたぁ
ヒーリングの音楽が流れる静かなお部屋へ
ディズニーとは無縁の空間に来た感じ


白色やピンクの胡蝶蘭が豪華さを演出


いよいよ待望の温泉?でなくて「スパローズ」
奥にミストサウナ室。ジャグジーと大浴場。

「岩盤足浴」中に暖かい岩盤石?気持ちよい

可愛い女の子の膝を写させてもらいました。

壁にはなにやら かかっていました。

お部屋のバスルーム
バスタブと洗い場があるのはとても使いやすい

トイレも最新式でd(*⌒▽⌒*)bグッ!!
この2つは満点!!です。

きんちゃんはそのままベットで疲れて眠ってしまいました

トンボ様は食事制限があるので、夕飯は和食を
ルームサービスで取るつもりが・・・
ルームサービスが無い・・・
レストランも真ん中にある西洋料理しかない・・・

いつも行くホテルと違う~~まっいいかぁ
娘と孫がイクスピアリの一番美味しい
ケーキを結婚記念日でプレゼントしてくれた。
それが夕飯になってしまったぁ
食べてバタンキュー~~8時から2人はイクスへ映画を見に

翌日11日(日)7時食事して若い二人はシーへ?
年寄り二人は遅く起きてゆっくり朝食へ
↑吹き抜けの天井↓レストラン&ラウンジ

満員で席が無く案内されて2階のバンケットルームへ
男性スタッフがさっと椅子を2つ持ってきて
「お料理に近いお席があくまで座ってお待ちください」
トンボ様が病み上がりなので・・・わかるらしい
子供、車椅子(障害者)、年寄りに優しいディズニーの精神が
ここにも生きていて嬉しくなった!!
↑2階からパチリ・・・座って待っていると結構面白い。
男性スタッフが大勢いて目配り気配りで上手くさばいている。
お部屋は狭くてこれが最初で最後と思ったが、朝食の会場にいた男性スタッフが
親切でまた行ってもいいかなぁ~に変わってきた

安いともっといいのだけど・・
楽○の方が凄く安く売り出しているのはどうしてかしら
キャンセルも考えたが・・・
忙しさでズルズルとしているうちに当日になってしまいましたぁ
タダイマー♪ヽ(^∇^*ノ =з=з 1日目
10日(土)昨日退院したトンボ様と2人で6ヶ月前に予約した
新オフイシャルホテル「東京ベイ舞浜ホテル」に行くことになりました


9月1ヶ月期間限定で募集した「プレミアムステイ」
温泉(スパ)があるらしいので結構高い金額だけど
何か良いことがありそうな予感で申し込みました。

↑いつもと違う方向から舞浜駅の改札を写す
2時ごろは閑散としています。

モノレールの駅にミッキーミニーのお出迎え

ベイサイドホテルの駅からガラス越しに、右に見える
のが今夜泊まる円形のホテル
モノレールが通過?ばっちり
無料のシャトルバスに乗ってホテルへ

正面入り口の反対側に凄い車が・・・
外で花嫁さんがちらり見えました。乗るのかなぁ?


中に入りミッキーの赤と黒の色のフロントへ
まだ慣れていないキャストさん
うひぃ~~チェックインなのにもう支払うの
あっ もしかしたビジネスホテル
↑美しいお花が・・・胡蝶蘭も沢山ありました。

ショップの前にミッキーがo(*^ー ^*)oにこっ♪

トンボ様病み上がりなのでお部屋で静養
ちょっとお散歩に お庭がない(ノ_ _)ノ コケッ
↑可愛いポリアンサが色とりどりで綺麗
↓正面から

直ぐ隣りがホテル・・・懐かしいホテル
20年前はこのホテルしかなかった。
孫が小さいときに泊まったことが思い出される
中に入って散策・・・広い
泊まらなくなってから随分経つが、さすが老舗の
オフイシャルホテル

表敬訪問でお茶を飲みしばし思い出に耽る・・・

夕日が舞浜の海に沈む
新オフイシャルホテル「東京ベイ舞浜ホテル」に行くことになりました



9月1ヶ月期間限定で募集した「プレミアムステイ」
温泉(スパ)があるらしいので結構高い金額だけど
何か良いことがありそうな予感で申し込みました。

↑いつもと違う方向から舞浜駅の改札を写す

2時ごろは閑散としています。

モノレールの駅にミッキーミニーのお出迎え


ベイサイドホテルの駅からガラス越しに、右に見える
のが今夜泊まる円形のホテル
モノレールが通過?ばっちり
無料のシャトルバスに乗ってホテルへ


正面入り口の反対側に凄い車が・・・
外で花嫁さんがちらり見えました。乗るのかなぁ?



中に入りミッキーの赤と黒の色のフロントへ
まだ慣れていないキャストさん
うひぃ~~チェックインなのにもう支払うの
あっ もしかしたビジネスホテル

↑美しいお花が・・・胡蝶蘭も沢山ありました。

ショップの前にミッキーがo(*^ー ^*)oにこっ♪

トンボ様病み上がりなのでお部屋で静養
ちょっとお散歩に お庭がない(ノ_ _)ノ コケッ
↑可愛いポリアンサが色とりどりで綺麗
↓正面から

直ぐ隣りがホテル・・・懐かしいホテル
20年前はこのホテルしかなかった。
孫が小さいときに泊まったことが思い出される
中に入って散策・・・広い
泊まらなくなってから随分経つが、さすが老舗の
オフイシャルホテル

表敬訪問でお茶を飲みしばし思い出に耽る・・・

夕日が舞浜の海に沈む
2007年03月01日
ディズニー 旅行記シー散策(8)
「ポートディスカバリー」から賑やかな
「アメリカウォーターフロント」をパチリ

ここはのんびりしていてホッとする 街並みを散策



間に合いましたぁ

オーバー・ザ・ウェイブ

「タワー・オブ・テラー」を横目で見てテクテク

↓愛子様が乗られた人気のクラシックカーとすれ違う

間もなく「レジェンド・オブ・ミシカ」が始まる

手すりの下にずらり座ってるのでキョロキョロ
スマートな(爆)きんちゃん一人が座れる場所を
見つけて腰をかける?これも初めての経験
結構楽しい?

こんなに近くで見学できたので圧倒しました
火が吹くと熱さを感じます



可愛いミッキーとミニーちゃんに声援を送る
一体感を味わったのも初めての経験
リピーターが多いのもわかります


竜が玉を持っている構図は影絵のようで好きです
豪華なミシカをいろいろな角度(場所)で見ましたが
座って見るのも身近に感じてd(*⌒▽⌒*)bグッ!!

シーを一周してきました

今回も思い出を胸に?シーに別れを告げました。
ホテルに戻り荷物を受け取り家路に向かいました。
お天気もよく体調もバッチリでしたので
今回は疲れを感じない2日間でした。
1日目に同行してくれた娘と孫に「ありがとう~」
年パスデビューも無事に果たしました y(^ー^)yピース!
ご覧いただきましてありがとうございました。
「アメリカウォーターフロント」をパチリ

ここはのんびりしていてホッとする 街並みを散策









「タワー・オブ・テラー」を横目で見てテクテク

↓愛子様が乗られた人気のクラシックカーとすれ違う

間もなく「レジェンド・オブ・ミシカ」が始まる

手すりの下にずらり座ってるのでキョロキョロ
スマートな(爆)きんちゃん一人が座れる場所を
見つけて腰をかける?これも初めての経験
結構楽しい?


こんなに近くで見学できたので圧倒しました
火が吹くと熱さを感じます




可愛いミッキーとミニーちゃんに声援を送る

一体感を味わったのも初めての経験
リピーターが多いのもわかります



竜が玉を持っている構図は影絵のようで好きです

豪華なミシカをいろいろな角度(場所)で見ましたが
座って見るのも身近に感じてd(*⌒▽⌒*)bグッ!!

シーを一周してきました


今回も思い出を胸に?シーに別れを告げました。
ホテルに戻り荷物を受け取り家路に向かいました。
お天気もよく体調もバッチリでしたので
今回は疲れを感じない2日間でした。
1日目に同行してくれた娘と孫に「ありがとう~」
年パスデビューも無事に果たしました y(^ー^)yピース!
ご覧いただきましてありがとうございました。
ディズニー 旅行記シー散策(7)
ポカポカ陽気の中キョロキョロしながら
テクテク一人歩くきんちゃんです。
若い人は勿論多いけど、近頃は熟年夫婦に
オジサンオ&バサンの
グループも目に付くことが多くなりました。
でも・・・花を写してる人は見かけません

この景色にうっとり?((o(=^‥^=)o)) わくわくニャ♪
アラビアンコーストに入る

お花の種類も変わってきたような

音楽を聴きながら中央の噴水で休憩

待ち時間無しの
キャラバンカルセール
ジニーに乗りました

360度ループコースターを横目で見て

\(◎∠◎)/おぉ?蘭の群生地がありました。
↓色とりどりでお見事


ロストリバーデルタに向かってテクテク


シーの名前のごとく何処にいっても海が見える
不時着してる小型飛行機が・・・

ポートディスカバリーに入る
ココは田舎町の漁村で大好きなエリアです。
続きを読むテクテク一人歩くきんちゃんです。
若い人は勿論多いけど、近頃は熟年夫婦に
オジサンオ&バサンの
グループも目に付くことが多くなりました。
でも・・・花を写してる人は見かけません


この景色にうっとり?((o(=^‥^=)o)) わくわくニャ♪





音楽を聴きながら中央の噴水で休憩

待ち時間無しの


ジニーに乗りました


360度ループコースターを横目で見て


\(◎∠◎)/おぉ?蘭の群生地がありました。
↓色とりどりでお見事



ロストリバーデルタに向かってテクテク


シーの名前のごとく何処にいっても海が見える
不時着してる小型飛行機が・・・

ポートディスカバリーに入る
ココは田舎町の漁村で大好きなエリアです。
2007年02月28日
ディズニー旅行記シーを散策(6)
26日快晴
ディズニー日和です
きんちゃんを応援してくれているような素晴らしいお天気です
今日はシニア年パスデビューの日
今後のこともあるので一人で遠くまで散策することにしました。
疲れたらベンチで休みながらアチコチキョロキョロ写真を撮りながらの散策です(*^_^*)

開場と同時に走っていく人がほとんどです~



しばらく経つと落ち着いてきます。
ゆったりとした時間が流れてきます

スウィートハウンテン?の前を通りいつもの散歩道へ

坂道を上がっていくと・・・おぉ?桜が満開
夢の国は何でもあるから不思議です


5周年の記念の銅像がいくつか
ロマンスの泉
ミッキーミニーちゃんのを

↑あらぁ?大好きな美味しそうなミカンが・・・

めずらしい写真が撮れました


ハートのテラス
ピンクのハートの色紙に願い事を書いてるカップルがいます
キラキラ綺麗で枝垂れ桜のようです
若い人の願い事が叶いますように


マーメードラグーンに向かって歩いています

途中で蒸気船に会いました

キングダムに入らずにアラビアンコーストの方へ
歩いてます?気が向くところに花を求めて歩いてます(*^_^*)
システムエラーが出て2回も消えてしまいました?(泣)
集中するので夜の更新は難しい


きんちゃんを応援してくれているような素晴らしいお天気です

今日はシニア年パスデビューの日

今後のこともあるので一人で遠くまで散策することにしました。
疲れたらベンチで休みながらアチコチキョロキョロ写真を撮りながらの散策です(*^_^*)

開場と同時に走っていく人がほとんどです~




しばらく経つと落ち着いてきます。
ゆったりとした時間が流れてきます

スウィートハウンテン?の前を通りいつもの散歩道へ

坂道を上がっていくと・・・おぉ?桜が満開
夢の国は何でもあるから不思議です



5周年の記念の銅像がいくつか




↑あらぁ?大好きな美味しそうなミカンが・・・


めずらしい写真が撮れました





ピンクのハートの色紙に願い事を書いてるカップルがいます
キラキラ綺麗で枝垂れ桜のようです

若い人の願い事が叶いますように



マーメードラグーンに向かって歩いています

途中で蒸気船に会いました


キングダムに入らずにアラビアンコーストの方へ
歩いてます?気が向くところに花を求めて歩いてます(*^_^*)
システムエラーが出て2回も消えてしまいました?(泣)
集中するので夜の更新は難しい
2007年02月27日
1泊2日ディズニー旅行記(5)


今日2回目のショー1回目は途中からでした。
お天気が良いので気分は最高

ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク

大きな美しい光るティアラのフロート
(携帯640×480で取り込みました↓2枚)

ハートはミニーちゃんだけ
(カメラが赤いマークが出てきたので携帯で)

最後のフロートに乗ったディジーとマリーちゃん

終って散歩してると2月だからかしら
中国の春節の建物が 初めて見ました(*^_^*)

ウエスタンランドでショーを見ました。


オヤツタイムなので
ミッキーのスィートポテトとコーヒー
あらぁ?これしか写っていません?o(〃'▽'〃)oあははっ♪

ファストパスで予約してあった


辺りは暗くなってきました モノレールに乗りホテルへ
こんなに遅くなってチェックインするのは初めて

↑いつものブラヴィシーモ ↓のが見たくて
↓ブラヴィシーモ+スペチアーレでフィナーレでは




薄いマイデジカメではこれが精一杯です


1日ゆったりと朝から晩まで歩きました

いつもはホテルで一休みしてから再度パークに行くのですが
今回は次々調子よくと言うか
孫ナビちゃんのお陰でロスもなく、見たいものは全てゲットしました。
6ヶ月前に電話で予約しましたが
1日かかっても繋がらないのでインターネットで
予約しましたが、土日はほとんど満室でこの日だけ取れました。
今回のお部屋は期待してないので夜になってインを・・・
フロントでキャストさんから ひゃぁ ~
「お誕生日おめでとうございます~」えっ??なんじゃ

トンボ様の名前が書かれていた封筒が用意してありました。
「ご結婚記念日おめでとうございます」えっ~~
二人の名前が・・・\(◎∠◎)/オウ?ビックリデース
3月は結婚ウン十年目とトンボ様の生まれ月なのだ?ビックリでしたぁ
INで登録する時、家族構成の欄に書いたような気がしました・・

2月は娘の誕生月で毎年来ているのに?今回は何故だろう
病院にいるトンボ様のこと忘れていました?(*_ _)人ゴメンチャイ
お部屋に入ったらもう1枚封筒が・・・いつものキャスト一同より
今回は封筒3枚もいただいてしまいましたぁ?


食事をしてホテルのショップで買い物をして
10時半ごろやっとお部屋に入りお風呂へ
長い1日でした 3人ともお疲れサンでした


体調よし

1泊2日ディズニー旅行記(4)ランド
おサルさんにもあいましたぁ
寄ってきてハグハグ~ ウレシイイ

10時10分予約のポリネシアンテラスレストランへ
楽しく遊び美味しいランチでo(*^ー ^*)oにこっ♪
(食事はNO.1に書きました)

リロが奇想天外なルアウ(パーティーのこと)を開催
楽しいショー見ながら一緒に踊ったり


側に来たミッキーちゃんの靴?いつもは黒が多いけど
今日は洋服に合わせて可愛いグリーンのズックでした

ここで絶叫アトラクに乗る2人に分かれて
きんちゃんはお花を撮りにお散歩

ハンギングやいつものメーンの樽鉢のところへ

ガラスの靴は撮ったけど・・・シンデレラを

フォトロケーションにはカップルが並んでいます
横からパチリ?y(^ー^)yピース!

正面からのお城
抽選はきんちゃんが引いてはずれ
o( _ _ )oショボーン

予約してあったディズニーギャラリーでお絵かきの練習
今日は色っぽい
ティンカーベル
でした(*^_^*)

↑はミッキーの完成したものが飾ってありました。
賞味10分?15分で完成。
3人3様の妖精の出来上がりに満足


寄ってきてハグハグ~ ウレシイイ

10時10分予約のポリネシアンテラスレストランへ
楽しく遊び美味しいランチでo(*^ー ^*)oにこっ♪
(食事はNO.1に書きました)

リロが奇想天外なルアウ(パーティーのこと)を開催
楽しいショー見ながら一緒に踊ったり



側に来たミッキーちゃんの靴?いつもは黒が多いけど
今日は洋服に合わせて可愛いグリーンのズックでした

ここで絶叫アトラクに乗る2人に分かれて
きんちゃんはお花を撮りにお散歩

ハンギングやいつものメーンの樽鉢のところへ

ガラスの靴は撮ったけど・・・シンデレラを

フォトロケーションにはカップルが並んでいます
横からパチリ?y(^ー^)yピース!

正面からのお城
抽選はきんちゃんが引いてはずれ
o( _ _ )oショボーン

予約してあったディズニーギャラリーでお絵かきの練習
今日は色っぽい



↑はミッキーの完成したものが飾ってありました。
賞味10分?15分で完成。
3人3様の妖精の出来上がりに満足



1泊2日ディズニー旅行記(3) ランド



道路は空いていてミラコスタに7時25分到着
車内から正面をパチリ?車で来たことがないので
初めてこちら側から撮りました



今日はランドなので荷物を預けて無料のモノレールの
パスを貰って駅に急ぐ
舞浜のサービスカウンターは長蛇の列だったらしい~ホッ
この頃は土、日曜日の区別無く混んでるらしい



↓真っ先にミッキーちゃんをぱちり~
綺麗なパンジーで見事な出来栄えにo(*^ー ^*)oにこっ♪
タダイマー♪ヽ(^∇^*ノ =з=з
o(〃^▽^〃)oおかえりっ♪
(*⌒m⌒*)ぷっっ♪

朝陽がまばゆい?ツゲで出来てる竜がキラキラ

ストックとパンジーの花壇 左にシンデレラの像

↓一番上に



下を向いて歩いているきんちゃんは↑見落としそう
孫に言われて慌ててカメラを
↓のトーテンポールを恐がって泣くので、抱っこして
歩いた孫はもうお年頃??月日の経つのが早い

賑やかなパレードが?見たら「習志野高校」の生徒さん
同じ千葉県人?なかなかカッコいい
みんな笑顔で上手い





クラスメイトや家族らしい人がカメラで写しながら

一緒に歩いている?何とも微笑ましい光景

素晴らしい思い出になるだろう?よかったね(*^_^*)

キャラクターに遭遇?運がよい。
孫はツーショットd(*⌒▽⌒*)bグッ!!

ミニーちゃんと目線がぴったり バイバイ~


いよいよ今回の目的の一つ


1泊2日ディズニー旅行記(2) 食事
ミラコスタレストラン中華
シルクロードガーデン
ディナーコース
“シーズン・オブ・ハート”のロゴをデザインした
コレクタブルアイテム(別料金)

前菜の盛り合わせ(3人分)

ここでご案内がありテラスに出て

ブラヴィッシーモ!スペチアーレ
を観賞

戻るとナフキンが新しくセットされていました~
ショーに合わせて船の形

蟹肉と干し貝柱入り白菜スープ
美味しい~(*^_^*)
↓3品はいくつかある中から3種類を選ぶ

白身野菜の蟹肉あんかけ
同じようなあんかけでしたが、大根がとても美味しく出来ていました。
あんは卵の白身で良いお味でした~(*^_^*)

豚肉と野菜のスパイシーシーフードソース炒め

海老の高麗揚げスウィートチリソース添え

雪菜入り野菜のあんかけ焼ソバ

本日の特製デザート
タピオカ入りココナツミルク

この頃はオチェーアノがお気に入りだったのですが、前日にオチェーアノを予約しましたが
満席で取れず、いつも美味しいのでシルクロードガーデンにしました。
味がイマイチのもありましたが?雰囲気が好きなので満足しました~(*^_^*)
昨年のオフ会の会場でとても懐かしくて
思い出していました


“シーズン・オブ・ハート”のロゴをデザインした
コレクタブルアイテム(別料金)

前菜の盛り合わせ(3人分)

ここでご案内がありテラスに出て


ブラヴィッシーモ!スペチアーレ


戻るとナフキンが新しくセットされていました~





美味しい~(*^_^*)
↓3品はいくつかある中から3種類を選ぶ



同じようなあんかけでしたが、大根がとても美味しく出来ていました。
あんは卵の白身で良いお味でした~(*^_^*)

豚肉と野菜のスパイシーシーフードソース炒め

海老の高麗揚げスウィートチリソース添え

雪菜入り野菜のあんかけ焼ソバ




この頃はオチェーアノがお気に入りだったのですが、前日にオチェーアノを予約しましたが
満席で取れず、いつも美味しいのでシルクロードガーデンにしました。
味がイマイチのもありましたが?雰囲気が好きなので満足しました~(*^_^*)
昨年のオフ会の会場でとても懐かしくて
思い出していました
